大根の葉っぱを使ったメニュー10品

my料理

秋大根の収穫を終え、それにともない大根の葉っぱもたくさん収穫できました。

大根の葉っぱは、本体の大根よりも豊富な栄養があるようです。
βカロテンの含有量が多いので、「緑黄色野菜」の部類に入るそうです。
その他にも、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富とのことですので、
それを、ただただ捨ててしまうのはもったいないじゃないの!
使える食材は、捨てずに使い切りたい!!!


こんにちわ(*^^*)
毎年、「無駄にしてはなるものか!」と、大量の大根の葉っぱと闘っているちいこです。
こういう、みみっちいことに全力を注ぐ暮らしが大好きです( *´艸`)


今日は、大根の葉っぱを使ったレシピをご紹介します。

大根の葉っぱレシピ10

(1)スムージー

毎朝飲みたいスムージー。
普段は「小松菜とバナナ」で作っていますが、とにかく大根の葉っぱを消費したいのです。
小松菜と大根の葉っぱの味の違いは、さほど感じません。
どちらも美味しいです(^o^)

材料(2人分)

・バナナ・・・・・・・1本
・大根の葉・・・・・・お好みで
・豆乳・・・・・・・・200cc
・お好みでりんごなど・適量
※豆乳を減らしてヨーグルトを入れても(^-^)v

作り方

① 豆乳以外の材料をミキサーの中に入れる。

② 豆乳を投入。

③ ミキサーのスイッチオン。

④ グラスに注いで出来上がり♪

D&Sのミルミキサー 気に入ってます♡

レトロな感じが素敵なミルミキサーです。
ミキサーだけでなく、コーヒー豆をひいたり、煮干しを粉末にしたり、ミルとしても使えます。
以前は、やっすいプラスチック製のミキサーを使っていたんですが、
こちらはガラス製です。
やっぱり気に入ったミキサーを使った方が、
朝スムージーを作るのもおっくうに感じず、いい気分で作れます。

スポンサーリンク

(2)だいこっ葉ごはん

この食べ方が一番大根の葉っぱをおいしく感じられる食べ方なんじゃないかと思うちいこです。
おにぎりにしたり、酢飯にしてお稲荷さんに入れるのもいい(^^♪

材料

・大根の葉
・しらす
・ごはん
・塩

作り方

① ごはんを炊く。

② 大根の葉を5mm間隔くらいに刻んで、塩でもんでおく。

③ しらすをから煎りする。

④ あったかごはんに、軽く水気を絞った②と③を混ぜ込む。

⑤ 出来上がり♪

※おいなりさんにする場合は、④の時に、「すしのこ」を一緒に混ぜ込んで、おあげの中に詰めてください。

スポンサーリンク

(3)ふろふき大根

大根の本体部分と、葉っぱの部分を同時に食べられる素晴らしい一品!

食物の命を丸ごと全部いただく「一物全体食(いちぶつぜんたいしょく)」。

野菜は、皮も根も葉も。
お米は玄米。
塩も砂糖も精製していないものを。
動物も、、、全部丸ごと。(ちいこは、内臓系が苦手なんで食べませんがね。)

「一物全体食」を目指すなら、大根は皮つきのままで調理してください。

材料(3~4人分)

・大根・・・・・・・半分
・大根の葉・・・・・2~3枚
・だし用昆布・・・・10㎝くらい
・味噌・・・・・・・大さじ1.5
・てんさい糖・・・・大さじ1
・みりん・・・・・・大さじ1/2

作り方

① 大根を2~3㎝の厚さに切り、皮をむく。
(一物全体食を取り入れたい方は、皮つきでも♪)

② 鍋に水を張り、昆布と①を入れ、火にかける。

③ グツグツし始めたら、弱火で30分ほどやわらかくなるまでコトコト、、、。

④ 大根の葉を3~5mm間隔で刻む。

⑤ 耐熱用ボウルに味噌、てんさい糖、みりん、④を入れ混ぜる。

⑥ ⑤をラップをせずに、レンジで1分。

⑦ 大根を器に盛り、⑤をのせて出来上がり♪

(4)そぼろ

どうやら、ちいこは長年これを作っているらしい。
毎回、味噌味にしたり、醤油味にしたり、ごま油を入れたり、同じものを作っているつもりはなかったんですけどね。
先日、一人暮らしをしている上の息子が来たので、「夕飯食べて行きな~!」と、この大根っ葉のそぼろを出したところ、「懐かしー!!!」「うまい、うまい!!」と、モリモリ食べて帰りました。
息子にとって、これが母の味なんだ。。。
へぇー・・・(;^ω^)

材料(3~4人分)

・豚ひき肉・・・・・250g
・大根の葉・・・・・かさがひき肉と同じくらい
・舞茸・・・・・・・1パック
(舞茸を入れると肉がパサパサにならないような気がしている。・・・気のせいかもしれない。。。)
・米油・・・・・・・大さじ1.5
・てんさい糖・・・・大さじ1
・しょうゆ・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・大さじ2
・しょうがチューブ・小さじ1

作り方

① 大根の葉を3~5mm間隔に刻む。舞茸もみじん切りにする。

② フライパンにひき肉と①を混ぜて、30分ほど放置しておく。
(思い込みかもしれないが、、、舞茸が肉を柔らかくしてくれるような気がしている。)

③ ②に米油を回し入れ、強火で炒める。

④ ひき肉の半分くらいの色が変わったら中火にして、てんさい糖、しょうゆ、みりんを加えさらに炒める。

⑤ 水分がなくなってきたら、しょうがを入れて1~2分ほど炒めて出来上がり♪

(5)かき揚げ丼(3~4人分)

材料(4人分)

・大根の葉・・・・・・お好みで
・玉ねぎ・・・・・・・半分
・にんじん・・・・・・3~4㎝
・干しエビ・・・・・・15gくらい
・地粉・・・・・・・・おたま やや大盛1杯
・片栗粉・・・・・・・大さじ1
・冷たい水・・・・・・おたま1杯
・米油
・ビミサン(お好きなめんつゆでも♪)
・みりん

作り方

① 玉ねぎを5mm間隔くらいでスライス。大根の葉も5mmくらいの間隔で刻む。にんじんは、細切りにする。

② ボウルに水以外の材料を全部入れて混ぜる。

③ 水を加えて粉っぽさがなくなる程度に混ぜる。
(様子を見ながら水の量を調節してください。)

④ フライパンに1cmほどの米油を注ぎ、170℃くらいになったら③をお好みの量を入れ、両面茶色っぽく色づくように揚げる。

⑤ 同量のビミサンとみりんを合わせておく

⑥ ご飯を盛り、④を乗せて⑤をかけて、出来上がり♪

やっぱり ビミサン♡

我が家にかかせないだしつゆは「ビミサン」です。
5倍濃縮の万能調味料です。
煮物、焼き物、あえ物、、、醤油と半々で割って、お醤油としても使います。
信州のスーパーには、たくさん並んでいるのに、このビミサン、全国には売られてないそうですね。
主に甲信越地方で売られてるそうです。

うん。
「♪テンヨの ビミサン♪」
って、CM。

なかなか、都会では流れなそうな感じはあるな。

スポンサーリンク

(6)鳥手羽元のハーブ煮込み

時々、何の構想もなく、自分でも何が出来上がるのかわからないまま調理している時があります。

何かに導かれるんです。。。
そして、だいたい美味しく仕上がるんです。
このメニューもそうやって出来ました(;^ω^)

本日はふと、庭にあるローズマリーを使ってみたくなり(煮込み料理に使うのは初めてなんだけどね!使い方、合ってるのかもわかんないんだけどね!)、流されるままに調理して出来たのがこちらです。

材料(4~5人分)

・鳥手羽元・・・・・・・14本
・大根の葉・・・・・・・1本分くらい
・にんじん・・・・・・・小さめ1本
・ピーマン・・・・・・・2個
・セロリの葉っぱ・・・・お好みで
・ローズマリー・・・・・お好みで
・にんにくチューブ・・・10cmくらい
・冷凍してあったトマト・2~3個
・コンソメキューブ
・マジカルスパイス(塩コショウ)
・ケチャップ

作り方

① 鳥手羽元に、マジカルスパイスを振っておく。
(もう、これを普通に焼くだけでおいしい♪)

② フライパンで①を焼き、全部の面に焦げ目をつける。

③ ②に水を2cmくらい投入し、セロリの葉とローズマリーを入れて中火でグツグツ。



④ その間に、大根の葉、にんじん、ピーマンをみじん切りにする。
(ちいこはそのまま入れたけど、セロリの葉っぱも刻んだ方がいいかも)

⑤トマトの皮をむき、2cm角に切る。


⑥ ③のフライパンの中に④と⑤とコンソメを入れて、フタをして20分ほどグツグツ。



⑦ ケチャップを投入し、しばらく煮込んで出来上がり♪

マジカルスパイス

我が家の塩コショウは、これを使っています。
10年くらい前に出会って、美味しさに感動し、それからずっと、使っています。
お肉(鳥でも豚でも牛でも)に、ただこれを振って焼くだけで、とても美味しいんです。

スポンサーリンク

(7)鳥むね肉のチーズ焼き

むね肉をどう使おうか迷ったら、、、
細かく切って、何かしらの野菜とチーズと片栗粉で平たく丸めて焼きます(^^)
今回は、大根の葉っぱで作ります。

材料(3~4人分)

・鳥むね肉・・・・・1枚
・大根の葉っぱ・・・お好みで
・酒・・・・・・・・小さじ2
・マジカルスパイス・適量
(なければ塩コショウ)
・ニンニクチューブ・小さじ1
・ピザ用チーズ・・・100g
・片栗粉・・・・・・大さじ1.5
・米油(焼く用)・・適量

作り方

① 鳥むね肉を、1cm角に切る。

② 大根の葉を5mmに刻む。

③ ボウルに①と②と、米油以外の材料を全て入れ、混ぜ合わせる。

④ 平たくひとまとめにし、フライパンに並べる。

⑤ 米油を回しかけ、弱目の中火で両面を焼いて、出来上がり♪

スポンサーリンク

(8)とんぺい焼き風

我が家では、夕飯のおかずが決まらず困ったときに登場するとんぺい焼きです。

材料(3~4人分)

・キャベツ・・・・1/4個
・大根の葉・・・・キャベツの1/3くらい
・豚バラ肉・・・・100g
・塩コショウ・・・少々
・たまご・・・・・4個
・マヨネーズ・・・お好みで
・お好みソース・・お好みで
・米油・・・・・・適量(炒める用)

作り方

① キャベツを千切り、大根の葉を5㎜間隔に切る。

② 豚バラ肉を、1㎝間隔に切り、塩コショウをふっておく。


③ フライパンに米油をひき、②を炒め①を加えて炒める。火が通ったら、お皿にとっておく。

④ 卵にマヨネーズを加えて、よーく溶く。

⑤ フライパンに米油を足し、フライパンが熱くなったら④の半量を薄焼きにする。

⑥ 固まってきたら、③の半量を⑤の上に載せ、上手にひっくり返しながらお皿に盛る。

⑦ 残りの半分も⑤⑥を同じように繰り返す。

⑧ お好みソースとマヨネーズをかけて、飾り用に大根の葉(茹でたもの)を乗せたら完成♪

(9)おじや

前日の夕飯が鍋だった場合の次の日の朝ごはんは、「おじや」ですよねぇ。。。

材料

・前日の鍋の残りの汁
・ごはん
・たまご
・大根の葉
・ビミサンまたは めんつゆまたは 白だし

作り方

① 鍋の残り汁に(足りなそうだったら、水を加えてビミサン投入)、大根の葉を入れグツグツ。

② ご飯を投入。グツグツ…

③ 溶き卵をまわしかけて、フタをして20秒で完成♪

(10)もやしと大根の葉っぱのナムル

もはや、もうネタが尽きてきましたが、、、これがまた、あっという間に出来て、お弁当の隙間を埋めるのにちょうどいいんです。

材料

・もやし
・大根の葉
・韓国ナムル(ドレッシング)

作り方

① もやし、大根の葉を茹でる。

② 大根の葉を5㎜間隔で切る。

③ もやしと大根の葉と、韓国ナムルを混ぜて完成♪

スポンサーリンク

使いきれなかった大根の葉っぱは 冷凍保存!!

大根の葉は、日が経つにつれ、だんだんと周りから黄色くなってきてしまいますので、サッと茹でて冷凍保存しておくと便利です。
すぐに取り出して使えるように、細かく刻んで、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍します。

サッと必要な分だけ割って、
・みそ汁の具にしたり、
・ひき肉料理に混ぜ込んだり、
・チャーハンに入れたり、
・お好み焼きやチジミの中に入れたり、、、

色々使えます。


あー♪、今年も無駄にせずに全部冷凍してやったぜ!(^^)!
太陽よ! 大地よ! そして、種まきから収穫、その後の調理まで頑張った私を支えてくれた全ての者たちよ!

ありがとー!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました