手作り

my料理

干さない「たくあん」の漬け方

手間を省いた、簡単でしかもおいしい「干さないたくあん」の漬け方です。毎年年末の忙しい時期と重なる、たくあんの漬け込み。でも、たくあんは干さなくても出来ます。母から受け継いだラクチンレシピを信州からお届けします。
my料理

大根の葉っぱを使ったメニュー10品

大根を収穫した後に出る大量の「大根の葉っぱ」を無駄なく使うには。大根の葉っぱには、大根本体よりもβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などが豊富に含まれます。大根の葉っぱを消費するメニューを信州からお届けします。
my料理

信州味噌を仕込む!

味噌づくりキットで楽しく簡単に味噌作り。忙しすぎる毎日に、わざわざ手をかけ時間をかけて何かを作ることに喜びを感じてしまう。そんな、素敵手作りライフを信州からお届けします。
北信弁

長野県(北信)の方言 「ふきったま」とは

北信弁のページへようこそ!長野県の方言(主に北信弁)のプロフェッショナルである、私の父と母(じやんとばやん)が楽しく北信弁の使い方をご紹介します!「ふきのとう」のことを「ふきったま」といいます。信州の春の味「ふきみそ」の作り方もご紹介!!