長野県(北信)の方言 「まえで」とは

北信弁
ちいこ
ちいこ

北信弁のページへようこそ!
長野県の方言(主に北信弁)のプロフェッショナルである、私の父と母(じやんとばやん)が楽しく北信弁の使い方をご紹介します!

「まえで」の使い方

  • 赤い車のまえでに駐めていいよ。 → 赤い車のに駐めていいよ。
  • まえでの人のかかとを踏んだ。 → の人のかかとを踏んだ。
  • まえでで発表してください。 → (みんなの)前に出て発表してください。

「まえで」の例文

例文 その1

じやん
じやん

まえでのうちのばやんは、へえ100歳だせうで。たっしゃだなえ。

の家のばあさんは、もう100歳だそうだよ。元気だなぁ。

例文 その2

迷い人
迷い人

すみませんが、○○商店はどう行ったらいいでしょう。

ばやん
ばやん

そこの踏切のまえでで右に曲がって30メートルくらい行くと、郵便局のまえでにありますよ。

そこの踏切ので右に曲がって30メートルくらい行くと、郵便局のにありますよ。

「まえで」は、場所を表すときだけ! 時間を表すときには使わない。

「どこどこのまえでで・・・」「まえでに進む」「まえでの建物」などのように、「まえで」が表す「前」は、場所を言う時にのみ使います。
「この前の話なんだけど・・・」「結婚した前の年に・・・」などのように、「前」という表現は、場所以外に「時間」にも使われますが、この場合の「前」は「まえで」とは言わないのです。

「まえでで」って「で」が一つ多いんじゃないの?って言われます。

下の息子が少年野球をやっていたころ、監督に「まえでで取る!」「まえでで!まえでで!」と連呼されていました。
他県から引っ越してきた男の子もチームにいたのですが、その子のお母さんが「『で』が1個多いんだよねー」と、最初は不思議に思ったそうです。
私たち信州人は、何の違和感もないですけど、、、ホントだ!『で』を抜いても通じる。
なんで、『で』がもう一つついたんでしょうねぇ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました