北信弁のページへようこそ!
長野県の方言(主に北信弁)のプロフェッショナルである、私の父と母(じやんとばやん)が楽しく北信弁の使い方をご紹介します!
「ごったく」の意味
- 片付けられていないもの
- 散らかっているもの
- きたならしいもの
- ゴミ
- ゴミのようなもの
- 不用品
- いるのかいらないのか わからないもの
- ガラクタ
「ごったく」の使い方
- ごったく片付けれや。
→ 散らかっているもの 片付けてよ。 - このごったくどこから持ってきたの?
→ このガラクタどこから持ってきたの?
「ごったく」の例文
例文 その1
なんだ?この ごったくは。
なんだ?この ガラクタは。
とっといても 使わねから、べちゃるかそもって。
とっておいても 使わないから、捨てようかと思って。
例文 その2
一人暮らしの片山くんのアパートに、じやんが訪ねて行くと。。。
・
・
・
片山さん、どうでした?
ひでー なん せうもんじゃねーで。
ごったくで足の踏み場もないくらいだったわい。
ひどい なんて言うもんじゃないよ。
ゴミで 足の踏み場もないくらいだったよ。
部屋に「ごったく」を放置している人のことを「ごた」と言う
「ごったく」と「ごた」は、とてもよく似た言葉ですが、意味合いもよく似ています。
この二つが関係があるのかないのか知りませんが、「ごったく」をちゃんとお片付けが出来ない人のことを、「ごた」「ごたな人」といいます。
相変わらず、ごただな。部屋のごったく、ちったー 片付けれや。
相変わらず、散らかしっぱなしな奴だな。部屋のゴミ、少しは片付けろ。
また、「ごた」は、「大人の言うことをきかない子ども」「悪ガキ」といった意味としても使われています。
茂吉さんところの ごた息子、しばらく見ない間に立派になったなえ。
茂吉さんのところの 手のかかってた息子、しばらく見ない間に立派になったねえ。
「ごったく」は、ゴミ、不用品、捨てるべきもの を指す言葉だが、大事なものでも片付けずに放ったらかしになっていれば、「ごったく」と言われてしまう。
ゴミのようなものを指して「ごったく」と言いますが、
さて、押し入れの中のごったく片付けるか!
さて、押し入れの中の不要なモノ片付けるか!
のように、
ゴミではないものでも、ただ捨てるにはもったいなくてとってあるものを「ごったく」と表現したり、
そこのごったく、片付けろや!!
そこの散らかしっぱなしのモノ、片付けろ!!
など、
相手にとって大事な物であっても、ごちゃごちゃと置いてある物、散らかっている物に対しても「ごったく」と言うこともあります。
「ごったく」は、今でも日常的に使っている言葉だと思っていましたが、若者には通じていませんでした
職場で、おばちゃんが「そこのごったくなんだえ?」と、若い従業員(30歳)に言うと、その彼は「あ、〇〇さんの車の中に入っていたものです。」と答えていました。
とてもスムーズな会話だったのですが、そのあと彼が私の方にやってきて、
「ごったくって、何すか?荷物っていう意味すか?」
って言ったんです。
幼少期からずっと長野で暮らしているはずの彼が、「ごったく」の意味を知らないなんて。。。
あ、平成産まれには通じないんだ。。。とわかった瞬間でした。
コメント