ちいこ
北信弁のページへようこそ!
長野県の方言(主に北信弁)のプロフェッショナルである、私の父と母(じやんとばやん)が楽しく北信弁の使い方をご紹介します!
「えぼつる」の使い方
- お、えぼつってんか。 → お、拗ねてるのか。
- いつまで、えぼつってんだ。 → いつまで、拗ねてるんだ。
- えぼっつりいるぞ。 → いじけている子がいるぞ。
「えぼつる」の例文
例文
ばやん
孫が えぼつってるけん、どうしたんだっちゃ?
孫が 拗ねてるけど、どうしたんですか?
じやん
ゲーム機、床の上に ほびちゃっとくから、オレが気なしに 踏んずぶして、画面が割れちまっただ。「おめが、片付けねのが悪いんだろが!」って どやしあげてくれたら、えぼつっちまっただ。
ゲーム機を床の上に 出しっぱなしにしとくから、オレが気づかずに 踏んで、画面が割れてしまったんだ。「お前が、片付けないのが悪いんだろうが!」って 怒鳴りつけたら、拗ねてしまった。
「えぼつる」 五段活用
拗ねない | 拗ねます | 拗ねる | 拗ねれば・拗ねろ | 拗ねよう |
えぼつらない | えぼつります | えぼつる | えぼつれば・えぼつれ | えぼつろう |
過去形だと、「えぼつった」になります。
怒られる→えぼつる 叱られる→反省する
子どもの頃、よく親に怒られました。
頭ごなしに怒られたりとか、「そんな言い方しなくたって、、、」と思うような言われ方だったりすると、モヤモヤが残って、その結果、えぼつることになる。
そして、いつまでもえぼつってると、「いつまで えぼつってんだ!!」ってさらに怒られるという、えぼっつりのループに陥る。
ちゃんと自分が悪かったと納得出来れば、子どもなりに反省することもあっただろうに。
ということは、怒る側の怒り方がヘタクソなだけなんじゃないかと思うわけです。父(じやん)も母(ばやん)も若かったんだなー(´艸`*)ウヒヒッ。
よく言う、怒ると叱るは違うってヤツだね!
私(ちいこ)の1番上の息子は、今24歳なんだけど、小さい頃はよくえぼつってました。ごめんよ。私が悪かったんだね( ;∀;)
スポンサーリンク
コメント