ちいこ
北信弁のページへようこそ!
長野県の方言(主に北信弁)のプロフェッショナルである、私の父と母(じやんとばやん)が楽しく北信弁の使い方をご紹介します!
「おたのもしやす」の意味
- おねがいします
「おたのもしやす」の使い方
- なにぶんおたのもしやす。
→ なにとぞお願いします。 - よろしく おたのもしやすなえ。
→ よろしく お願いしますね。
「おたのもしやす」の例文
例文 その1
じやん
2025年がスタートしました!
新年、あけましておめでとうございます。
本年も、このちいこの北信弁のページを、よろしくおたのもしやす!
本年も、このちいこの北信弁のページを、よろしくお願い申し上げます!
孫たち
お年玉、よろしくおたのもしやす!
お年玉、よろしくお願いします!
例文 その2
じやん
おし!
善光寺に初詣に行かず!
おし!
善光寺に初詣に行こう!
孫たち
行かず!行かずぅ!
行こう!行こうぅ!
じやん
昨年は、ありがとやんした。
今年も、どうぞみんな幸せでありますよう、何卒何卒、おたのもしやす。
昨年は、ありがとうございました。
今年も、どうぞみんな幸せでありますよう、何卒何卒、お願いいたします。
例文 その3
ばやん
じやん、
我が家のゴミ当番終わりましたんで、
隣のムラタさんに回して来てくださいな。
じやん
しょーねな。
はいよ。行ってくるわい。
しょーがないな。
はいよ。行ってくるわ。
・・・
じやん
お世話さん。
来週のゴミ当番回ってきましたでね、
よろしくおたのもしやす。
よろしくおねがいします。
例文 その4
じやん
明日は、10時集合せうことで、おたのもしやす。
明日は、10時集合ということで、お願いします。
例文 その5
じやん
わりーけん、おたのもしやすなえ。
申し訳ないが、お願いしますね。
丁寧にお願いする時に使います
「それじゃー、ま、おたのもしやす。」と、去り際に言うセリフによく使われている「おたのもしやす」という信州の方言ですが、たぶん、きっと、、、「お頼み申します」が変形したものだと思います。
家族間ではあまり使うことはなく、地区の寄り合いや、近所の人とのやり取りの中などで、丁寧に何かをお願いする場面で登場する方言です。
コメント