春ですねー!
いよいよ畑&庭をいじりたくなる季節がやってきました。
こんにちは、ちいこです。
いろんなものが芽吹いてきて、ウキウキしますな。
雑草たちもニョキニョキ出てきました。
さあ、ジャガイモ、インゲン、ほうれん草、コマツナ、レタス、、、それから、花の球根。植え付けたいものがたくさんあるけど、その前に、やらなくちゃならないことをやるぞー!!
春野菜・花の球根 植えるつける前の準備
✔ 草取りをする
✔ 石灰をまく
✔ 肥料をまく
✔ 土を耕す
今日は春分の日。さらに今日は一粒万倍日な上に、天赦日と寅の日が重なる最強な日だそうです。
一粒の種が万倍にもなる!という一粒万倍日である今日、春野菜を植え付けたかったのですが、まだ庭の段取りが何もできていない状態なわけです。植え付ける前に、やらなければならないことがあるのです。できれば、種を植え付ける2週間くらい前に済ませておいた方がよいみたいです。私は、4日後に植え付けをやろうとしてますけどね。。。
草取り
当たり前だが、植え付ける場所が片付いていなければ、良いものは育たないよねー。さーて、枯れ草だらけの畑と庭のお片付け開始だー♪
はい、45リットルの袋6つ。スッキリした。春の土って、フカフカしてて柔らかいから、草が取りやすい。そして、やっぱり土のにおいって好きだなー♡
秋に蒔いた、ほうれん草と小松菜とニンジンが冬を越えて、残っています。種まきが遅すぎて、大きくなる前に寒くなってしまい、そのまま放置し、春がきました。このまま放っておくと、そのうち花が咲いて綺麗なのですが、春野菜を植えるスペースを確保したいので、掘り起こしました。
指みたいな小ささのニンジンが収穫できました。一番大きくて赤ちゃんの足くらい。ほうれん草と小松菜は、トウが立って(育ちすぎて硬くなって)いたので、先っちょの柔らかい部分だけ、収穫しました。
海苔などに入っている乾燥剤でOK! 石灰をまく!
実家の畑は広いので、母は大きい袋に入った石灰を買ってきて、畑にまいていたなぁ。使わなくなったお椀ですくって、バッサバッサとまいていた。
土壌改良(カルシウム補給)のためと土壌を酸性に傾けないためらしい。種まきをする2週間前に石灰をまくように母から教わったけど、毎年1日2日前に慌ててやってる。本当はダメなんだよねー(;^ω^)
でも、毎年それなりのものが育ってます。
で、我が家のように狭い畑なら、わざわざホームセンターなどで石灰を買ってこなくても、海苔やお煎餅の袋に一緒に入っている乾燥剤をまとめて保管しておいて、それをまけば十分足ります。
肥料をまく! 良かれと思って籾殻をまくと、、、大変なことに!!
精米所でお米を摺って(精米して)きたときに出る、籾殻は、ただで手に入るし、とてもいい肥料になります。
ところがです。種を植え付ける直前にこれらを土に混ぜ込むとですね、大変なことになるんです。ちいこは、何年か前に、これをやってしまったんです。
もうねー、とんでもないことに!!!
まー、ものすごい数のスズメたちがやってきて、畑を荒らし、植えたはずのジャガイモが全て表面に出る→植え直す→スズメにやられる→植え直す→スズメにやられる→植え直す、、、一体わたしは何回ジャガイモを植えたのでしょう。1週間、いやもっとかな、、、スズメと戦いました。
なので、ホームセンターなどで売っている肥料を買ってきて使うのが1番いいと思います。
籾殻は、秋の収穫が全て終わったタイミングで土の上に敷き詰めるといいそうです。敷き詰めるほどたくさんなくても、土に混ぜ込んでおけば土を柔らかしてくれるそうです。
注意!:籾殻を土に混ぜ込んだ直後に種まきをすると、スズメたちに荒らされて、蒔いた種が掘り起こされてしまいます。
土を耕す! 腰を傷めないように要注意!
石灰と肥料がまんべんなく土と混ざるように、畑を耕します。ちいこの畑はもともと粘土質で土地がやせている(栄養分がない)ので、土が硬めなのです。なので、一度大きいシャベルですくってひっくり返し、シャベルの横でザクザクと切るように混ぜて、土の中に空気を入れます。これが重労働で、たたみ三畳分くらいやると、腰は痛くなるし、ひざがガクガクしてきます。
そして、このあとクワで耕したいのですが、ヘトヘトなので、今日はやめておきました。
【広告】ねじり鎌っていう名前なんだね!
↓草取りにはこのタイプの鎌が一番使いやすい!↓
【園芸作業用品-鎌(かま)・草削り・草抜き・雑草取り】金象印 ステンレス 片手ツル付ねじり鎌 価格:1500円 |
スポンサーリンク
コメント