ちいこ
北信弁のページへようこそ!
長野県の方言(主に北信弁)のプロフェッショナルである、私の父と母(じやんとばやん)が楽しく北信弁の使い方をご紹介します!
「ちょんこづく」の意味
- はしゃぐ
- 調子に乗る
- いい気になる、浮かれる
「ちょんこづく」の使い方
- ちょんこづいてんじゃねーぞ → はしゃいでるんじゃねーぞ
- ちょんこづいて、飲みすぎちゃったよ → 調子に乗って、飲みすぎちゃったよ
- あのもん、ちょんこづいてんなぁ → あいつ、浮かれてるなぁ
「ちょんこづく」の例文
例文 その1
孫B
ねえねん、じやん。ばやん口きいてくれないんだって?大丈夫?
ねえねえ、じーちゃん。ばあちゃん、口きいてくれないんだって?大丈夫?
じやん
きんなな、ばやん驚かせようそもって、ちょんこづいちまったお。
昨日な、ばあさん驚かせようと思って、調子に乗ってしまったよ。
例文 その2
孫C
わーい!思いっきりあそぼー!
じやん
ちょんこづいて ケガしねぇよーになえ。
はしゃいで ケガしないようにな。
「ちょんこづく」 五段活用
はしゃがない | はしゃぎます | はしゃぐ | はしゃげば・はしゃげ | はしゃごう |
ちょんこづかない | ちょんこづきます | ちょんこづく | ちょんこづけば・ちょんこづけ | ちょんこづこう |
子どもの頃、ちょんこづいて、よく怒られました
子どもの頃、親戚の集まりとか、大好きなおばあちゃんちに遊びに行ったりした時とかって、嬉しくて嬉しくて、ついついちょんこづいてしまうものです。
家でみんなでラーメンを食べる時、ふざけて台ふきんを投げたのが、じやんのどんぶりにちょうどボチャっと入ってしまい、、、「何ちょんこづいてるだ!!」と怒られた記憶があります。
たぶん私、その時ちゃんと謝らなかった。うん、いつも、ちゃんと謝らない子だった。
ほんと、、、じやん、ごめんね。
コメント