my料理

干さない「たくあん」の漬け方

手間を省いた、簡単でしかもおいしい「干さないたくあん」の漬け方です。毎年年末の忙しい時期と重なる、たくあんの漬け込み。でも、たくあんは干さなくても出来ます。母から受け継いだラクチンレシピを信州からお届けします。
my料理

大根の葉っぱを使ったメニュー10品

大根を収穫した後に出る大量の「大根の葉っぱ」を無駄なく使うには。大根の葉っぱには、大根本体よりもβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などが豊富に含まれます。大根の葉っぱを消費するメニューを信州からお届けします。
my庭

大根 ~種まきから収穫まで~

秋大根は長期間保存出来、冬の間大活躍してくれる素敵素材です。種を蒔いておけば2か月後には食べられます!忙しすぎる毎日でも、ちょこちょこ時間を見つけて畑ライフを楽しもう。素敵手作り・畑・庭仕事ライフを信州からお届けします。
my料理

「野沢菜の切漬け」で出る 漬け汁の活用方法
その1

「野沢菜の醤油漬け」の余った漬け汁には、うま味も栄養もたっぷり。これを使って鶏もも肉を御馳走に!忙しすぎる毎日でも、こういうひと手間かかる作業に喜びを感じてしまう。そんな、素敵手作りライフを信州からお届けします。
北信弁

長野県(北信)の方言「いいどこじゃねえ」とは

「いいどこじゃねえ」は、「いいどころではない」「いいに決まってる」という意味で年長者の方に多く使われる長野県(北信)の方言です。もう少し若い世代になると、「いいさー」が同じ意味で使われています。
にとはちblog

「大人のにとはち」お疲れ様でした

長野市古牧地区に古くから伝わる「にとはちさま」。児童演劇の公演を明日に控えた夜更けの暗い体育館で、スタッフたちが全力を注ぐ前日の仕込み。人はそれを「大人のにとはち」と呼ぶのです。
my料理

野沢菜の切り漬け

家庭で作る野沢菜漬けって、お店で売ってる野沢菜漬けとは全然味が違いますよねー。忙しすぎる毎日でも、こういうひと手間かかる作業に喜びを感じてしまう。そんな、素敵手作りライフを信州からお届けします。
にとはちblog

大成功なんてもんじゃない!
過去最高の「にとはち」やっちゃったね!

本番の前日、子どもたちの練習が15時で終わり、助弥と母の居残り練習。これは毎年のことです。朝からリハーサルで疲れているだろうに、外が暗くなるまでみっちりお稽古しました。そして、スタッフは大急ぎで会場・舞台を作っていきます。長野舞台さんの照明...
にとはちblog

いよいよ明日!

今日になって、インフルエンザにより子ども3の役の子が、出演出来ないとの連絡がありました。やば!結構ピンチ!これまでも、間際になって出演出来なくなるパターンはありましたが、何年か前まではダブルキャストでの公演だったので、さほどの影響はなかった...
にとはちblog

公演3日前!

今日は、初めての1日練習です。いままでは、午前中の9時~12時の3時間の練習でしたが、今日は、15時まで!!集中力、続くかなぁ。。。さて今日は、新たに2名のOB・OGが来てくれました。IがらしKいちくんと、KまだSおりさん。Kいちは、平成2...