にとはちblog ラジオ番組 ~にとはち放送局~ の収録! 梅雨も明けて、本格的な夏がやって来ました!もぉー、暑くて暑くて暑くてぇぇぇぇぇーっ!!!!みなさん、こんにちは。うっちゃんです。今日も、緑ヶ丘小学校のランチルームで、にとはちの練習です。このランチルーム、冷房が効いて快適(*^^*)本当に、... 2024.07.21 にとはちblog
にとはちblog ラジオ番組を作ってみよう!~にとはち放送局~ 今日は3連休の真ん中ですが、劇団員15名のうち13名が出席してくれてました。ありがとー!それに比べてOBOGの集まりが悪いじゃねーかい?でも、先週に引き続き、レントが来てくれました。助かったぁ(*´з`)こんにちは。ちいこです。毎度おなじみ... 2024.07.14 にとはちblog
にとはちblog R5年度「にとはちさま」出演のHくんがテレビCMに出演したんです! みなさまこんにちは。ちいこですが、うっちゃんです。実は、昨年の「にとはちさま」演じた劇団古牧のHくんが、テレビCMに出演しちゃったんです(´艸`*)「にとはちさま」に出演すると、たまーに、こういうことがあるんですよ。今回も、制作会社からオフ... 2024.07.11 にとはちblog
にとはちblog お芝居の基本! 発声練習 1週間早いですね。またまた、やってきました日曜日。11月の子ども演劇「にとはちさま」の公演に向けて、今日もお芝居のお勉強です。まいど、こんにちは。ちいこ です。別名うっちゃんです。今日は、OBOGがたくさん来てくれましたよ。おー!めっちゃ久... 2024.07.07 にとはちblog
北信弁 長野県(北信)の方言「おしこくる」とは 「おしこくる」は、「押す」を表す信州の方言。押して移動させる、どかす、強く押すなど、ただ「押す」のとは微妙に違いがあります。イラストのじやん(じいさん)とばやん(ばあさん)がわかりやすくご紹介します。 2024.07.07 北信弁
にとはちblog 今日のテーマは「形態模写」! こんにちは。ちいこ こと、うっちゃんです。本日は、練習が始まる前に、残念なお知らせが。。。副リーダーの K から、「にとはちさまを辞めたい」という申し出があったんです。ガーン((+_+))・・・11月24日、本番が終わった舞台の上からの景色... 2024.06.30 にとはちblog
にとはちblog 今回も、ジェスチャー大好き 劇団「若葉」! 令和6年6月23日、開始式も入れれば4回目の練習です。本日は、みんなが大好きなにとはちOBのプー先生がいません。そして、もう先週のうちから「来週の指導はお前な!」と監督から言われていたのが、にとはちOBのタクです。もう朝、私の顔を見るなり早... 2024.06.24 にとはちblog
にとはちblog 今回もジェスチャー 今日の監督は仕事を放棄して(?)、OBのショー君に指導を任せました。自分が年老いて、やがて演劇の指導が出来なくなった時のことを見据え、後継者を育てるつもりなのでしょうか。。。考えてみれば、そうですね。にとはちさま保存会の会長はじめ、事務局メ... 2024.06.19 にとはちblog
my庭 いらない漬け物桶をステキに再利用で、Myガーデンがめっちゃいい感じ! 捨てればゴミだが、再利用で世界に一つのステキアイテムに。使わなくなった漬け物桶を、オシャレな植木鉢にする方法をご紹介します。特徴のなかったお庭が、一気にお気に入りのガーデンに! 2024.06.15 my庭
にとはちblog ジェスチャー伝言ゲーム 盛り上がりました 芝居の基本はジェスチャーから。今年もにとはちの練習初日は、ジェスチャーから始まりました。劇団若葉から5人1組で3チーム作り、スタッフ&OBOGからも1チーム作り、計4チーム。ジェスチャーで伝言ゲームをします。もちろん、言葉を口にしたらアウト... 2024.06.11 にとはちblog