スポンサーリンク
スポンサーリンク
博多もつ鍋おおやま
スポンサーリンク

児童演劇「にとはちさま」の協賛金集め始まりました! にとはちを応援してくださる地元の企業様をご紹介します\(^o^)/

一週間が、ものすごい速さで過ぎ去りますな(‘ω’)

「この番組、2、3日前に見たよねぇ。」
夫と娘が、Golden Six Stonesゴールデン ストーンズ を見ながら言っていました。

1週間ぶりに見てるはずなのに、2、3日前に見たような感覚。。。

大人だけじゃなく、子どもまでも時間の過ぎるスピードが速く感じている!ということは、、、

地球の回転速度が速くなっているんでしょうか(;゚Д゚)


みなさん、こんにちは。

こないだ50代に突入したばかりだと思ったら、来月54歳を迎えるうっちゃんです(;’∀’)ハエー

このままボケーっと過ごしていると、人生があっという間に終わってしまう。

やりたいこと、やらないと!!


さて、やりたいことはたくさんあるんですけど、やらなきゃならないこともたくさんあって、、、

今、我々「にとはちさま保存会」のメンバーが、一番やらなきゃならないこと。

それは、、、

児童演劇「にとはちさま」の協賛金集め!!!


これが、我々にとって、とても荷が重い、、といいますか、負担、、といいますか、、

割と苦労な仕事なのです。


うっちゃんもそうですが、スタッフさん皆さんお仕事を持っているので、忙しい中で企業さんを回るのは結構負担なのですが、それでも、子どもたちの演劇のため、一生懸命に資金集めをしてくださっています。

スタッフのみなさん、ありがとうございます。

そして、本当にお疲れ様です。



「にとはちさま」の公演には、舞台装置や照明、音響、撮影、メイク、衣装、大道具、パンフレット・ポスターの印刷など、たくさんのお金がかかります。

他にも、毎週みんなの練習時に出すおやつ代や、公演間近になれば、スタッフや舞台会社など関係者等のお弁当、他にもたくさんのお金がかかります。



そのための資金を、我々にとはちさま保存会のスタッフさんが、パンフレットに広告を掲載していただけるよう、地域の団体や企業様などに1件1件お願いして回ります。

にとはちさまの演劇活動は、地域の補助金と、団体や企業様たちの広告料で運営出来ているんです。

ありがたいですね(#^^#)


うっちゃんも、毎年決まった企業様にお願いに出向きますが、

「担当者がいないから、また後日来てください。」
とか、

「今は忙しいから、閉店間際に来てください。」
とか、

すんなり行かないことが多々あります。


が、、、

今年は、どういうわけか、

私の担当企業様、すべてが快く受けてくださって。

ある企業さんは、私が

「ごめんください。」と扉を開けた瞬間に、

「あー(^O^)/」

と、覚えててくださって、
「今年もお願いする予定になってますよ。」
と言ってくださいました。

なんて、ありがたい!!


本当に、ありがたすぎて、泣きそうになります。


せめてものお礼に、このブログでご紹介して地元の企業様を応援したい!!


というわけで、今回うっちゃんが回らせていただいた企業様をご紹介します。

廃棄物を資源に
株式会社 兼子 長野工場

信州の恵みを活かす洋菓子作り
テロワール オペラ

解体工事や土木工事なら
有限会社 ミヤノテック

お仏壇、お墓、公園墓地をご提案
一休さんのはなおか

内科全般、消化器内科、アレルギー科
みやじま内科クリニック

内科、小児科、消化器科、胃腸科
荒井内科小児科医院

基礎工事・大工工事を含む建築工事なら
株式会社 拓商





ご協力いただきまして、本当にありがとうございます。

その他企業様も、今後ご紹介したいと思います(^^♪


コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました