にとはちblog 令和6年度 にとはちさま開始式 いやぁ~、いよいよ始まってしまいました。毎年のことですが、「よーし。今年もやるぞぉおおお!!!」という気持ちと、「あぁ~、始まっちゃう(*´з`)。忙しい毎日が、さらに忙しくなっちゃう!!!」という気持ちとで、嬉しいんだか、嬉しくないんだか... 2024.05.26 にとはちblog
にとはちblog 令和6年度の「にとはち」始まるよー! 久しぶりに投稿します。昨年11月26日、コロナ明けの実に4年ぶりのにとはちさま地域公演が大成功を遂げました。涙、涙の大感動の舞台でした。劇団古牧のみんな、ありがとうございました。やれやれ、終わったー\(^o^)/と、思ったらまた始まりますよ... 2024.05.14 にとはちblog
にとはちblog 「大人のにとはち」お疲れ様でした 長野市古牧地区に古くから伝わる「にとはちさま」。児童演劇の公演を明日に控えた夜更けの暗い体育館で、スタッフたちが全力を注ぐ前日の仕込み。人はそれを「大人のにとはち」と呼ぶのです。 2023.12.08 にとはちblog
にとはちblog 大成功なんてもんじゃない!過去最高の「にとはち」やっちゃったね! 本番の前日、子どもたちの練習が15時で終わり、助弥と母の居残り練習。これは毎年のことです。朝からリハーサルで疲れているだろうに、外が暗くなるまでみっちりお稽古しました。そして、スタッフは大急ぎで会場・舞台を作っていきます。長野舞台さんの照明... 2023.11.28 にとはちblog
にとはちblog いよいよ明日! 今日になって、インフルエンザにより子ども3の役の子が、出演出来ないとの連絡がありました。やば!結構ピンチ!これまでも、間際になって出演出来なくなるパターンはありましたが、何年か前まではダブルキャストでの公演だったので、さほどの影響はなかった... 2023.11.25 にとはちblog
にとはちblog 公演3日前! 今日は、初めての1日練習です。いままでは、午前中の9時~12時の3時間の練習でしたが、今日は、15時まで!!集中力、続くかなぁ。。。さて今日は、新たに2名のOB・OGが来てくれました。IがらしKいちくんと、KまだSおりさん。Kいちは、平成2... 2023.11.24 にとはちblog
にとはちblog 公演一週間前 今日の練習、いよいよだな!っていう感じがしました。真剣にやってるの、わかったよ。いつもふざけているメンツが、もうふざけてられない!って感じ取ってるようで、ちょっと緊張感がただよっている今日の体育館でした。おえ、一人ふざけてんのいるわ!はい。... 2023.11.20 にとはちblog
にとはちblog 公演まであと2週間!だんだん形になってきました。 今日の体育館は、寒かったぁあああ!!!先週まで、半そで半ズボンだった助弥役(主役)も、さすがに今日は長袖長ズボンでした。さ、今日の小池監督は大道具の配置をどうするかで、会長のI籐さんと大道具部長のK森さんとでステージ上であーだこーだ打ち合わ... 2023.11.12 にとはちblog
にとはちblog 衣装合わせです 本番まで1ヶ月を切りました。毎回のことですが、1ヶ月切ってるのにまだ台本片手にやっている子もいて、こんなんで仕上がるのか?こんなモジモジした演技で大丈夫なのか? ねぇ、、、間に合うの???ってすごく心配になるんです。今年で、20回目を迎える... 2023.11.05 にとはちblog
にとはちblog 舞台をやる上で覚えなければならないことを勉強しました 今日も、OBのSぬま君は、東京から駆けつけてくれましたっ!本当にありがたすぎます。もう、すっかり助監督です。10年前は、ここにいるみんなと同じように、監督に怒鳴られながら練習していたSぬまくんです。なんでこんなに出来るんでしょう。たいしたも... 2023.10.29 にとはちblog