にとはちblog いよいよ明日! 今日になって、インフルエンザにより子ども3の役の子が、出演出来ないとの連絡がありました。やば!結構ピンチ!これまでも、間際になって出演出来なくなるパターンはありましたが、何年か前まではダブルキャストでの公演だったので、さほどの影響はなかった... 2023.11.25 にとはちblog
にとはちblog 公演3日前! 今日は、初めての1日練習です。いままでは、午前中の9時~12時の3時間の練習でしたが、今日は、15時まで!!集中力、続くかなぁ。。。さて今日は、新たに2名のOB・OGが来てくれました。IがらしKいちくんと、KまだSおりさん。Kいちは、平成2... 2023.11.24 にとはちblog
にとはちblog 公演一週間前 今日の練習、いよいよだな!っていう感じがしました。真剣にやってるの、わかったよ。いつもふざけているメンツが、もうふざけてられない!って感じ取ってるようで、ちょっと緊張感がただよっている今日の体育館でした。おえ、一人ふざけてんのいるわ!はい。... 2023.11.20 にとはちblog
にとはちblog 公演まであと2週間!だんだん形になってきました。 今日の体育館は、寒かったぁあああ!!!先週まで、半そで半ズボンだった助弥役(主役)も、さすがに今日は長袖長ズボンでした。さ、今日の小池監督は大道具の配置をどうするかで、会長のI籐さんと大道具部長のK森さんとでステージ上であーだこーだ打ち合わ... 2023.11.12 にとはちblog
にとはちblog 衣装合わせです 本番まで1ヶ月を切りました。毎回のことですが、1ヶ月切ってるのにまだ台本片手にやっている子もいて、こんなんで仕上がるのか?こんなモジモジした演技で大丈夫なのか? ねぇ、、、間に合うの???ってすごく心配になるんです。今年で、20回目を迎える... 2023.11.05 にとはちblog
にとはちblog 舞台をやる上で覚えなければならないことを勉強しました 今日も、OBのSぬま君は、東京から駆けつけてくれましたっ!本当にありがたすぎます。もう、すっかり助監督です。10年前は、ここにいるみんなと同じように、監督に怒鳴られながら練習していたSぬまくんです。なんでこんなに出来るんでしょう。たいしたも... 2023.10.29 にとはちblog
にとはちblog 台本なしで やってみました・・・ 今日は、練習のあとみんなでお出かけします。監督が所属する、劇団空素からすのお芝居を見に行くんです。朝のみんなの様子は、とても明るくて、「今日が楽しみすぎて、昨日眠れなかった!」という子もいました( *´艸`)さ、その前に、練習ですよー!!今... 2023.10.22 にとはちblog
にとはちblog 盛りだくさんのアドバイスをもらいました 今日もはじめに、助弥を真ん中にして、全員がまあるくなって、セリフを読み合せました。今日の監督は、色々要求してきます。読み合せ中に、何度も「ストップ」が入りました。台本をただ読むだけなら、読み方が全部同じになってしまう。強く言うところ、弱く言... 2023.10.15 にとはちblog
にとはちblog 大道具の引っ越しです 昨年は、南部小学校で公演を行いました。新型コロナウィルスがまだ騒がれていたので、地元のお客様にはお披露目せず、校内で人数を制限しての公演になってしまいましたが、5年1組のクラス全員が、限られた短い時間の練習だったのにも関わらず、本当に頑張っ... 2023.10.14 にとはちblog
にとはちblog 史跡を巡ってきました 今日は、劇団古牧のみんなと「にとはちさま」の史跡を巡ってきました。古牧小学校から伊勢社まで、約1.3㎞、往復2.6㎞をみんなで歩いて回ってきました。「にとはちさま(助弥さん)」を称えるために、村の人たちが建ててくれた伊勢社の祠や、助弥生誕の... 2023.10.08 にとはちblog