にとはちさま保存会

にとはちさま

「にとはちさま」が絵本になりました!

だまって見てはいられなかったんだ。何もせずにはいられなかったんだ。見ててくれ、おっかぁ。俺がこの国を救ってやる。俺のこの義の心を見ててくれ!
にとはちblog

令和6年度 前日準備 & 大人のにとはち(夜のにとはち)

この日は、一年の中で一番長い一日。公演前日は、我々にとはちさま保存会にとって、戦いの日なのであります。ま、その戦いを全力で楽しんでるんですがね。。。15時ちょい過ぎ。劇団わかばのみんなのリハーサルが終わりました。さぁ、ここからこの体育館を劇...
にとはちblog

大道具の引っ越し完了~!

あれから1年たったのですね。。。あー、思い出すなぁ。。。昨年は、古牧小学校の先生方が大勢お手伝いをしてくださって、スイスイスイ~っと、とてもスムーズに終わった大道具の引っ越しでした。ありがたかったなぁ~♡はい、こんにちは(≧▽≦)ちいここと...
にとはちblog

「大人のにとはち」お疲れ様でした

長野市古牧地区に古くから伝わる「にとはちさま」。児童演劇の公演を明日に控えた夜更けの暗い体育館で、スタッフたちが全力を注ぐ前日の仕込み。人はそれを「大人のにとはち」と呼ぶのです。
にとはちblog

大道具の引っ越しです

昨年は、南部小学校で公演を行いました。新型コロナウィルスがまだ騒がれていたので、地元のお客様にはお披露目せず、校内で人数を制限しての公演になってしまいましたが、5年1組のクラス全員が、限られた短い時間の練習だったのにも関わらず、本当に頑張っ...
にとはちさま

にとはちに守られ、にとはちと闘い、にとはちと共に活動する「にとはちさま保存会」

助弥さんが残してくれた「人のために自分の力を使うことを、喜びと思える心」をそのまま受け継ぎ、故郷を愛し、「にとはちさま」を愛し、仲間を愛し、心から喜びを感じながら活動をしています。